浴室の湿度を記録する(ESP32+DHT20+SDカード)
風呂を上がった後の、浴室の湿度経過を測定したくなったので、作りました。浴室の温湿度を定期的に測定し、SDカードにCSVで保存します。 つくりかた ハードウェア ESP32 Devkit-C 温湿度センサ DHT20 マイ… 続きを読む »
風呂を上がった後の、浴室の湿度経過を測定したくなったので、作りました。浴室の温湿度を定期的に測定し、SDカードにCSVで保存します。 つくりかた ハードウェア ESP32 Devkit-C 温湿度センサ DHT20 マイ… 続きを読む »
クルマ用のDC12V→AC100Vインバータを分解してトランスを取り出したのですが、インダクタンスが不明なので調べたときの、調べ方のメモです。(おことわり:Wikipedia 等で調べながら自己流の理解で説明していますの… 続きを読む »
WiFi と Bluetooth はどちらも巨大なライブラリです 以前から、ESP32 devkit C で WiFi と Bluetooth / BLE を同時に使うと、スケッチを保存するフラッシュ領域が足りないという… 続きを読む »
ESP32 devkit C をUSBケーブルでラズパイに繋いでシリアル通信をしたかったので、方法のメモ。 方法1:cu を使う(改行コードを指定できません) cu をインストール ESP32が接続されているポートを確認… 続きを読む »
問題 Windows 11 で、回路 CAD の EAGLE をダウンロードし立ち上げたら、下のような起動画面が数秒映ったあと、何も表示されなくなりました。コントロールパネルを開いても、EAGLE が存在しません。 解決… 続きを読む »