2022/8/25 にっき

投稿者: | 2022年8月26日
  • 8:45、起床
    • 布団の中でごろごろしていたら遅くなってしまった
  • 9:00、筋トレマシンPJの回路設計
    • HX711モジュールに5V電源を与えるため、電池3本からの昇圧で設計していたが、3.3V電源でも抵抗の調整で動いた事例を見つけ、やり直し
      • せっかく.lbr化したのに不要となった電池ケースのCADデータはプラレーラーズに供出
    • 抵抗の調整で動くのは理屈上知っていたものの、チップ抵抗を買うと大量のまとめ買いが必要なで避けていた。ただ、こっちのほうが部品数が少なくて良いし、既に動いた事例がネットに転がっているのは有難い。研究室 or 実験室にチップ抵抗が転がっていないか漁ることにした。
  • 11:10、昼食
  • 12:00、自宅発
  • 12:30、研究室着
    • チップ抵抗10Ω〜100kΩまで各種取り揃え!神!
  • 13:00、卒業生主催の企業説明会を聞きながら回路・アートワーク設計
    • 「既存の電子部品ライブラリに3Dモデルを紐づける」「基板の3Dデータを出力してCADと連携する」やり方を覚えたので無敵になった
  • 15:30、基板製造のため実験室へ
    • 一度教わったやり方を忘れたので、再度教えてもらった
  • 16:00、大学発
  • 16:40、バイト先最寄りのカフェで時間調整
  • 17:00〜19:00、バイト
  • 20:00、大学の実験室着、実験室で基板製造
  • 21:00、大学の実験室発
  • 21:30、自宅最寄り着、駅前の飲食店で夕食
  • 22:00、帰宅、パワコン改造の実機試験
  • 22:45、筋トレマシンPJの実装
    • ESP32 どうしの Bluetooth Serial に挑戦。割とすんなりできた
  • 0:10、入浴
  • 0:50、就寝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA